2009年GW!涸沢の最新情報
週末の悪天候で大雪となり、通行止めだった横尾から上が
28日に通れるようになったそうです。
涸沢小屋&涸沢ヒュッテのスタッフの皆様の登山道整備のおかげで
トレースははっきりしているようですが、気温が高くなる為雪崩には注意が必要です。
週末の悪天候で大雪となり、通行止めだった横尾から上が
28日に通れるようになったそうです。
涸沢小屋&涸沢ヒュッテのスタッフの皆様の登山道整備のおかげで
トレースははっきりしているようですが、気温が高くなる為雪崩には注意が必要です。
桜も終わり、花水木も咲き始めて…春、本番ですねぇ~~~!
(結構「初夏っぽい」日も多いですけど。(^_^;)
春、と言えばもちろん?「春の味覚」です!!!
はい、たけのこ&ふきで~~~~す♪
え~~~。
畑の開墾?も無事に終わりホッとしている今日この頃ですが。
実は、先月末からひそかに実践している事があります。
…それは…
じゃ~~~~~ん!!!
シャインさんがお友達にプレゼントする為に作ったアレンジが素敵でした。
「あ。ノースポールならウチにもたくさん咲いてるじゃない!!」
と言うことで、ポトスの脇にちょこんと生けてみました。
うん、ポトスの明るいグリーンに映えてなかなか可愛い♪
お部屋の中がちょっぴり明るくなりました。(^^)
…ドーナツも美味しそうだな。(笑)
3月に入ってから、ず~~~~~~っと"開墾作業"していた我が家の畑。
3月末に一旦それっぽく形を整えましたが…
2009年GWも目前です!!青空にくっきり映える白い頂…
北アルプス穂高を目指す方も多いのではないでしょうか?
私達がこよなく愛する涸沢小屋のスタッフの皆様も
小屋開けの為本日入山するとの事です。
その入山前の涸沢の状況は…やはり雪が少ないようです。
3月は、月末に岳の介さんの妹さんが家族で遊びに来ました。
畑を開墾中の工事現場のまま晒す訳に行かないので、現場監督頑張りました。
連日長時間の作業のおかげで、何とかそれっぽく見せられてホッ。(^_^;)
色々後片付けに追われているうちにやって来た先週末は、満開の桜でした♪
やって来たのは、地元の「くにたち桜フェスティバル」
ナント今年で32回目だそうです!!
登山靴を買い換えました!
町内の山のりょうさんもツボにはまったハンワグ クラックセーフティ GTXです!!!
週末の土曜日に新宿の好日山荘へ行って来ました。
ウレタン部の劣化が始まっているようなのが気になり
昨年から狙っていたクラックセーフティ。
シリオの同じようなタイプと履き比べましたが
ハンワグのフィット感の方がしっくり来ました。
え~~~。
突然ですが、この度ココログに引っ越しました。
この写真は本日我が家のお庭に仲間入りした白樺君ですが…
なんせココログ初めてなもので勝手が良く分かりません。
無事に投稿出来ているのだろうか???(^_^;)
最近のコメント