コ~ンな美味しいとうもろこし!
初めて食べました♪
山吹色のような濃い黄色!!
「とうもろこしは、鍋にお湯を沸かし始めてから畑に採りに行け!」
とうもろこしは、収穫するとすぐに糖分が分解され始めるので
いかに早く茹でるかで、美味しさが全然変わってしまうと聞いた事がありました。
スーパーで「朝採りとうもろこし」なんて言って売っていても
買い物に行くのが夕方では、もう収穫から半日以上も経っていますから
そんな、採れ立てのとうもろこしを一度は食べてみたいなぁ~と思っていました。
ウチの隣にあるのは大きなトウモロコシ畑!
この週末から、朝のほんのわずかな時間だけ即売所がOPENしています。
早速出掛けてとうもろこしをGET!!しました♪
持ち帰ってすぐさま茹でて食べたとうもろこしの甘いこと甘いこと。
皮は柔らかく、実はしゃっきりと瑞々しくて、まるで果物のようでした。
こんな美味しいとうもろこし生まれて初めて食べました!!
とうもろこし以外の野菜も売っていたので、家で作っていない物を買いました。
採れたて野菜がすぐ近くで手に入るなんて、嬉しいですね~♪
ウチの畑は…
小松菜スペースは、防虫ネットをしっかり掛けて再び小松菜栽培中です。
プチトマトには雨よけを作ってあげました。
でも…風がすごく強くて、すでに傾いて来ています。
何か対策を考えなきゃ。(^^;)
ちなみに、こんなにたわわになってます。
ある日の収穫…
左の菜っ葉はエンツァイ(空芯菜)
ざるの中は、平鞘インゲン、なす、つるなしインゲン、プリーツレタス、プチトマトです♪
こうして毎日チョコチョコ収穫できるので、食卓は豊かです。
ピーマンやシシトウも採れ始めました。
まさしく地産地消…新鮮で美味しい…幸せですね~~♪
« テラリウム&ボトリウム♪ | トップページ | 水槽近況報告!! »
「My farm♪」カテゴリの記事
- 2013春!我が家の畑と鶏たち!(2013.03.30)
- 2012年春の庭はバラがきれいでした!(2012.11.12)
- 我が家の畑!2012春・花盛り編♪(2012.04.25)
- 我が家の畑!!2012早春編♪(2012.03.14)
- 我が家の畑!2011「夏」!!!(^^;)(2011.11.22)
ピカピカとうもろこし~♪
見るからに新鮮、甘味がほとばしってますねぇ。
ご近所さんや、ましてお家でも採れたて野菜(羨)
野菜も美味しく豊富な季節になりました。
飲み屋さんで、良くバーニャカウダを食べるんだけど、
今、美味しいソースを研究中・・中々コレ!というレシピができません。
投稿: シャイン | 2009年6月28日 (日) 17時30分
シャインさん
採れ立て野菜は美味しいです~♪
バーニャカウダ、私も最近ずっと気になってます。
シンプルVer.は一度作って食べましたが
プロセッサでピュレ状にした方がボリューム感があって良さそう。
コレ!というレシピが見つかったらぜひ教えて下さいね~♪
投稿: akemi | 2009年6月29日 (月) 19時29分