たけ小屋OFF!奥多摩で寒さを楽しむ会!
« さようなら、かっちゃん… | トップページ | いくら丼とハヤトウリのお漬物… »
「山」カテゴリの記事
- やたら豪華な週末~!!お墓参り・山登り・お花・釣り♪(2012.04.25)
- 2011!ありがとう&さようなら!!(2011.12.31)
- 山、そして身近な放射能汚染と放射線防御について(7/30追記アリ!(2011.07.28)
- 生きてます~~~!!(^^;)(2011.07.12)
- 涸沢に行かないGW&SIRIO 713-GTX!!(2011.04.29)
いいお天気だったし、よかったですね!
奥多摩小屋のテン場、一度泊ってみたいんですよ~。
私のシュラフじゃあ、この季節はちょっと無理だけどね。
山の上とは思えないような宴会ですね。
それにしてもみんな背が高いなあ!
投稿: 矢車草 | 2009年11月 5日 (木) 17時34分
お疲れ~!、特に肝臓と胃(^^ゞ
楽しかったですよん
また冬にでも、まったりキャンプもいいかもですね(^_-)-☆
そそ、筒型決戦兵器@テルチンに続くアイデア募集中ね!
投稿: 食う寝るさんだ~す | 2009年11月 5日 (木) 18時36分
ども、おつかれさまでした!
akemiさんのザック、たしか何枚か撮影したはずだったのに、
家に帰って見てみたら、なぜか撮れてなかった…
しょんぼり。
しょうがないのでモンベルのサイトに行ったのですが、
やっぱちょっとしか写真がないですね。
また今度撮らさせてください。
投稿: 輝珍 | 2009年11月 5日 (木) 23時31分
akemiさん、奥多摩楽しめてよかったですね。
ちょっとは元気になれたかな。
ほんと、みんなデケぇ・・・
ここにあたくしが居たら身長はともかく横幅は優勝ですな( ̄ー+ ̄)
身長順に並んでるんですか?(笑)
投稿: えび | 2009年11月 6日 (金) 14時26分
矢車草さん
奥多摩小屋の天場はとても良かったです!
すごく気に入っちゃいました~♪
私は寒がりなので、真夏でもダウン着てシュラフに入ります。(^^;)
でも、今回はホカロン入れたから暖かかったですよ~♪
今回はナント3人も約180cmの人がいました。
こんな長身の人が集まるって、珍しくないですか?
私も驚いてます。
食う寝るさんだ~すさん
う~。冬キャンプですか?
寒がりの私に耐えられるのか!?
…あ。ウチ、アミティでもいいですか?(笑)
>そそ、筒型決戦兵器@テルチンに続くアイデア募集中ね!
らじゃ!!(^^)v
輝珍さん
小屋のURL気付いて頂けて良かったです~。
あれ、やっぱりホントお勧めですよ!!
シンプル装備の人なら、アレでいくらでも行けちゃいます!
えびさん
普段はだいぶいいんです…。
でも、あの悲しい時にたまたま平井賢さんの曲を耳にしてしまって
「さよ~なら~、あり~がと~」で涙がだ~~~~。
あまり邦楽聞かないんですが、あの曲は今でも危険です。
背の順じゃないんですけどね~。
でも、ホントみんなでかいですよね。
何か、私すっごくちっちゃく見えます…。(^^;)
投稿: akemi | 2009年11月 6日 (金) 16時47分
こんにちは!
雲取の登山道でお会いしたraymariです。
奥多摩小屋前では特等席譲って頂きありがとうございました♪
みんなで宴会楽しそうですね~(^^)
私達は真昼間から酔っ払い、ちょうどシェラフに入る頃、乾杯の声が聞こえてきましたよ♪
またHP覗かせてもらいます(^^)
投稿: mari | 2009年11月 6日 (金) 16時58分
先週の瑞牆山に続いて、2週連続一緒でまたまたお世話になりました。ツナバター、と~っても美味しかったです。ツナとバタ混ぜるだけでよかったんでしたっけ?
投稿: きぬ | 2009年11月 7日 (土) 20時56分
こんにちは~!
先日はほんと楽しかったですね★色々ご馳走様&ありがとうございました。
みんなが集まるとなんであんなにお酒&ご馳走があふれちゃうんでしょうね(笑
またぜひみんなで遊びましょうね~♪
♯akemiさんのあのザック、かなり欲しくなってます・・。
投稿: TiCA | 2009年11月 8日 (日) 11時25分
raymariさん、はじめまして。
akemiさんのブログへの書き込みありがとうございます。
夫の、岳の介です。誕生日は、とても近い12月28日です。これからも宜しくお願いしま~す。
さて、雲取山では、勢い余って、深夜までお騒がせしてしまいまして、大変失礼しました。
熊も、びっくりして寄り付かなかったようです。
山登りは、およそ18年前からはじめましたが、好きな山しか登らないので、百名山ブームからは取り残されております。akemiさんとは、私の大好きな北アルプスで知り合い、ゴールインしました。
で、思わす、アンテナの記事に反応してしまいました。実は、私もアマチュア無線をやっております。
高校時代からはじめまして、当時は自作アンテナを駆使し、HF帯を主体に運用しておりました。でも、社会人になってからは、山にハンディー機を持ち歩く程度になってしまい、無線界の情報にはとってもうとくなりました。これからは、色々と教えてくださいね。ちなみに、コールサインはJP1HXGです。
それにしても、スシロー、缶詰、車中泊・・・
なんだか、とっても親近感がわいております。
これからも、どこかでお会いできることを楽しみにしております。ベリーベスト73&88さようなら!FBにご活躍ください (^^♪
投稿: 岳の介 | 2009年11月 8日 (日) 16時31分
mariさん
書き込み有り難うございます!
ビックリしました~!!
Blogの方も寄らせて頂きました。
…なんだか、ウチと良く似たスタイルで、他人事と思えません。(笑)
これからもどうぞよろしくお願いしま~す!!
きぬさん
アレはですね~。
バターは室温、もしくは少しだけレンジに掛けて柔らかく練って
ツナと塩、コショウを入れてさらに練ってあります。
好みでマヨネーズやクリームチーズ、他のハーブなどを入れても合います。
あの時は、マヨネーズと、あとコショウが多目でしたね。
ツナは滑らかになるまで練ってもいいし
ゴロゴロ感を楽しむのもアリです。
バターだけだと固まって塗りにくいので
ツナ缶のオイルか、マヨネーズを入れた方が滑らかでいいですよ。
簡単で美味しいので、ぜひお試しを~♪(^^)b
TiCAさん
いや、ホントに凄かったですね!!
山とは思えないとっても贅沢な宴でした。
マッコリ&鮭とば、美味しかったです~♪
あのザックはホントいいでしょ?
お勧めで~す♪
岳の介さん
長文書き込み有り難うございます!(笑)
ぜひご本人様のBlogにも書き込みして下さいね~♪
投稿: akemi | 2009年11月 8日 (日) 17時28分
JP1HXG こちらJG1FUIです。
こちらにコメントがあったんですね。
山登りは15年位前からです。
百名山は同じく最初から目指してません。
無線は30年前にしてみたかったんですが,能力も資金もなく断念、今年6月に遭難した時の為にと4級免許を取りハンディー購入し8月に開局です。
お山も無線も岳の介さんが遥かに先輩です。
こちらこそご指導のほどよろしく(^^)
ray
岳の介さん&akemiさんへ♪
長文のコメントありがとうございます(^^)
2年前rayと一緒に山登りにはまりまして、
今ではかなりの山病です^^;
それまでは山に行くのは危ないとrayに山禁止令出してたんですけどね(笑)
北アルプスには今年初めて行きました。
歩けるとは思ってなかったので感動しました。
スシロー、缶詰、車中泊、無線ですね(笑)
車中泊はともかく、そんなところに共通点があるとは
思ってもみませんでした。
週末はほぼどこかの山に出かけてますので
またお会いするかもしれませんね~。
こちらこそ!どうぞよろしくお願いします♪
mari
投稿: raymari | 2009年11月 9日 (月) 19時08分
raymariさん
たとえば
http://akemi-kitchen.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-b96b.htmlとか
http://akemi-kitchen.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-f6bb.htmlとか
山じゃないけど、この辺りがわかりやすいかもしれません。(笑)
ウチはとても毎週はお山に行ってません。
でも、raymariさん達が毎週ですものね~。
きっとまたどこかでお会いできそうな気がします。
その時はぜひ一緒に飲みましょうね!!(笑)
投稿: akemi | 2009年11月10日 (火) 19時44分
しつこくコメントです(笑)
>地元スーパーの値引きのタイミングにドンピシャ
わかるわかる~!
ついついこれもこれも~ってなってしまいますよね(^^)
お刺身、から揚げ、サラダ、枝豆、それにビール大好き♪
それに富士吉田の道の駅、ほったらかし温泉、どれも馴染み深いところです(^^)
でもね、rayはともかく、mariは大の運動音痴。
今こうやって毎週山歩きする体力なんて数年前はなかったのです。
体育会系のakemiさんがうらやましい~~~!!
こんなraymariですがよろしくです(^^)
投稿: mari | 2009年11月10日 (火) 21時26分
mariさん
えっと、私元々すごい運動音痴で体育大嫌いでした。
プロテニスコーチになって、家族も驚いてましたよ。(^^;)
ただ「面白い」「好き」と思った事にはのめりこむ方で
多分、mariさんと性格的に似てるんじゃないかと思います。(笑)
やっぱり、どうも行動範囲も良く似てるみたいだから
きっとまたどこかでお会いしそうですね!!
アミティを見掛けたらよろしくお願いしますね~♪(^^)
投稿: akemi | 2009年11月11日 (水) 18時28分