美味しい卵の食べ比べ♪
色とりどりの卵たち♪
全部で5種類ありますよ~!(^^)
お天気の日曜日、岳の介さんとほんのちょっぴり近所をサイクリングしてる途中で
ご近所ある「長生たまご館」に初めて寄ってみました。
何度も前を通りがかっているけれど、入ったのは初めてでした。
外から見ると「暗い」感じだったのですが、中はナチュラルで明るい感じでした♪
その名の通り卵がたくさん!!
自宅で食べるにはちょっとお高いこだわりの卵ですが、ばら売りもしています。
それぞれ、卵掛けご飯にしてみました~!!
いや~~~。
卵って、種類によって味が全然違うものなんですねぇ~~~。
なんせ、食べ比べしてみたのなんて初めてでした!!(^^;)
で、結果は…
1位…ボリスブラウン(しっかり濃い味、甘味も感じる美味しい卵!)
2位…ソニア(惜しくも2位の、やっぱりしっかり味の甘味を感じる卵!)
3位…ローラ(普通に美味しい、健康に良さそうな感じがGood?)
4位…名古屋コーチン(以外にも普通の味で、特別濃くは感じなかったけど~??)
5位…アローカナ(薄緑色の殻がおしゃれ、味はあっさり、ちょっと卵臭さも感じる…)
と言う感じでした~!
モシ近くを通る機会があれば寄ってみて下さいね~!
卵を使ったお菓子や、美味しい野菜も扱っていました。
いつもひっそりした感じで「営業してるのかな?」と思ってましたが
私達がいる間、ひっきりなしにお客さんが入っていました。
みんな、卵を買うだけが目的だから長居はしないのでしょうね~。
とにかく、お勧めで~~す♪
« 空耳!!大爆笑注意!!! | トップページ | 北の便りの超美味燻製&群馬の銘酒♪ »
「美味しい物♪ウチご飯」カテゴリの記事
- ガパオライスが無性に食べたくて・・・(2021.08.17)
- お焼きを作ってみました〜!(2021.02.11)
- めでたさも中くらいなり?2012春!(2012.04.18)
- 極秘プロジェクトXの正体とは~~~!?(2012.01.16)
- 2012年のお正月♪(2012.01.15)
とうとう行きましたか~!
我が家ではアローカナが一番人気でした(^_-)-☆
毎朝、そちらの卵で卵かけご飯にしていた時期も
ありました。それで、太りました!
確かに見た目より建物のなかは明るい感じですよね。
最近行っていないので、また近いうちに寄ってみようかな?
投稿: 矢車草 | 2009年12月23日 (水) 20時49分
矢車草さん
やっと行きました~!!
あそこの卵はね、きっとタイミングでも味が違いそうな気がします。
自然に育ててる鶏だから、季節の影響も受けそうですよ。
こっちに来るなら「おうちDEPO(オリンピック)」寄ってみて下さい。
最近リニューアルOPENしてペットコーナーが充実してます。
お魚もいっぱいいるし、ワンコ&にゃんこもいますよ~♪
投稿: akemi | 2009年12月25日 (金) 11時51分