谷保天の梅&鶏♪
週末の日曜日、自転車でふらっと近所の谷保天満宮へ梅を見に行って来ました!
ピンクの梅の花…可愛いですね~♪
自転車なら5分も掛からない「谷保天満宮」は梅の名所でもあります。
境内には350本の梅の木があるそうです。
結構見頃ではあったんですが
少し風があって、接写しようとすると揺れて難しかったです。(^^;)
朝は日差しが暖かかったけれど、午後にはす~っと曇って来て肌寒くて
ちょうど見頃の梅の花は、梅園をぐるっと一周しておしまいでした。(笑)
谷保天の梅園は手頃な広さで、お散歩のついでに立ち寄れるくらいでした。
谷保天満宮にはにわとりがたくさんいます!!
子供の頃自分でも飼っていたので、私はにわとりが大好きです♪
ここのにわとりは昔境内で飼っていたものが野生化しているそうで
自然に繁殖しているようで、本当にたくさん歩き回ってます。
か~~わいい~~~♪
他にも、湧き水の綺麗な池に鯉や亀、そして鴨たちがたくさんいます。
神社仏閣が苦手で普段めったに近寄らない私ですが
この谷保天満宮だけはにわとりに会いたさで何度も来てます。(近いしね!笑)
次の週末はお天気が悪そうだし、その次の週は予定があるので
梅を見るのも今年はこれが最初で最後かもしれませんね~。
来年こそ「府中郷土の森」の梅祭りに行きたいです。
そして!!
今年のお次と言えば…桜ですね!!!
お花見はいつにしようかな~~~?
国立大学通の桜の見事さは昨年良くわかったので
今年は気合を入れて(?)しっかりお花見しようと思います~~~♪
« ただいま美化キャンペーン中!! | トップページ | 尻尾をぴょこぴょこ »
「その他」カテゴリの記事
- 近所のお花たちとプチトマトと畑の収穫!(2011.04.05)
- 「我が家の防災計画」計画進行中!!(笑)(2011.03.23)
- 春?冬?…フキノトウと雪と小鳥!(^^;)(2011.03.07)
- 何だかまたまた美味しそうな物が~~!!(2010.12.23)
- 足と靴と外反母趾&風邪っぴき!!(^^;)(2010.10.01)
谷保天満宮って前はよく通るけど、
梅林があったとは・・・知らなかった(>_<)
鶏なんでいるのかな?
akemiさんも野鳥に目覚めた?(笑)
セキレイは気をつけるとよく見かけるよお。
ピョコピョコ可愛いでしょ?
国立で花見いいね~!
混んでないところないのかな?
投稿: 矢車草 | 2010年2月26日 (金) 21時24分
矢車草さん
谷保天の梅はそれなりに有名みたいですよ。
350本と言ってもちっちゃくてお手軽サイズの梅園です。(^^)
鶏はうじゃうじゃいるからすぐ分かりますよ。
そこら中歩き回ってますから。(笑)
野鳥はね~、興味だけは高校時代からあるんですよ。
でも図鑑を買ったのは初めてです。
ハクセキレイやキセキレイは近所にもたくさんいます。
ほら、ウチの回り小川がいっぱいあるから~。
お花見!!
お昼前に着けば結構余裕ですよ。
なんせ大学通はずっと桜だから
人がたくさんいても大丈夫!!(笑)
いい場所取って、いっちょやりますか!!(^0^)
投稿: akemi | 2010年2月27日 (土) 14時11分