雪が多い??
9日も雪でしたね~。
我が家の辺りでは昼前からすでにみぞれの状態で降り始めて
夕方にはもううっすらと白く積もっていました。
昨年があまり雪を見なかったからなのか
「今年は雪が多いねぇ~!!」と感じます。
でも、思い出してみると、この10年位前まではもっと良く降ってたし
現役だった私は毎週の積雪のお陰で
死ぬ思いで毎週毎週コート及び施設周りの雪かきをしていました。
もっとさかのぼると、子供の頃は「本当に大雪!!」で
家の前の道路に出ても30cmくらいは楽に積もっていた記憶がありました。
ず~っと探していて、やっと資料を見つけました。
これ面白いです。
何年の何月何日に雪が降って、積雪は何センチあったのかが書いてあります。
やっはっは~~~!
30cmだって!!!やっぱり!!!
しかも2日間くらいは雪でどうしようもなかったような気がしますね~。
今だったら大変な事になったでしょうね。(^^;)
やっぱり、少し前までは結構雪が積もる日があったんですよね~。
1990年から98年に掛けては、ホントに良く積もってますよね~。
あまりの大雪で環八に車が全然いなくなって路面が真っ白だったのを覚えてます。
もうこんなのはなさそうですよね~。
やっぱり地球温暖化の影響なんでしょうね。(^^;)
ここにはもっと色々な資料があります。
興味のある方はぜひ見てみて下さいね~!!
« 今シーズン最後の鍋??? | トップページ | 春の香りのご飯のお供!フキ味噌♪ »
「気になる話題」カテゴリの記事
- 山、そして身近な放射能汚染と放射線防御について(7/30追記アリ!(2011.07.28)
- 日本の未来のために!送電網の国有化を願う1000万人の署名活動のお知らせ♪(2011.06.09)
- 非常持ち出し袋!!(2011.06.08)
- 原発!私達が知るべき事とするべき事(2011.05.27)
- GW!信州原村山暮らし薪ストーブでマッタリ&八ヶ岳倶楽部へ!(2011.05.11)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 雪が多い??:
» 地球温暖化の原因と環境問題の真実 [地球温暖化の原因と環境問題の真実]
地球温暖化の原因と環境問題の真実の情報です。 [続きを読む]
ははは・・・!
こっちは雪多すぎて実感がありません!
ただ酷い時は、1日でワゴン車の屋根しか見えなくなった事が・・・!後、別荘のドアが雪で開かなくなる!1メートル以上は降りますからね!
車の屋根までの時は、会社も学校も休みでした!
道路に3メートルくらい雪が積んであったりで、
歩くのも大変!勿論一切の車や交通機関は動きませんでした!
投稿: 魚鬼 | 2010年3月12日 (金) 11時00分
魚鬼さん
気候が変って、ひょっとしたら北海道は昔より積もったりしてますか?
子供の頃TVで見る冬の雪国は
大雪で2階の窓から出入りして、積雪10m以上なんて
あったような気がするけれど
今はもうあまり聞かないですよね~。
道路に3mの雪かぁ~~~。
1日で1m積もるのかぁ~~~。
両親が九州出身で雪に無縁だったので
雪の世界はまるで無縁に育ったんです。
すごいなぁ。大変そうだけど、憧れかも。
投稿: akemi | 2010年3月12日 (金) 21時09分
そうだよね、私達が子供の頃はホントによく雪が降っていたよね~。
高校生の時とか、雪合戦とかキャーキャー言ってやってたもんなあ。
雪だるまだって大きいの作ってたしね。
今の子供達はかわいそうだなあと思うわ。
授業つぶして雪で遊ぶことなんてないんだもんねえ。
今年はよく降ったけど、すぐ融けちゃって
道路に茶色くなって残るなんてことはなかったね・・・。
ちょっと寂しいね。
投稿: 矢車草 | 2010年3月12日 (金) 21時55分
矢車草さん
高校の時は毎週積もってたでしょ?
山下公園でイベントやって
盛り上がってみんなで雪像作ったら
外国人観光客が集まって大騒ぎでした。(笑)
校庭で雪だるまなんて、もう夢みたいですよね。
雪に埋もれた生活は大変だろうな~なんて思うけど
でも、やっぱり全然積もらないのは寂しいですよね~。
まぁ、今の20~30代は雪のない東京に慣れちゃってるから
いざ積もったら交通事故で大変だろうなぁ。(^^;)
投稿: akemi | 2010年3月13日 (土) 00時13分