世界の山ちゃんで手羽先と叫ぶ!!
これがウワサの!!
世界の山ちゃんの「幻の手羽先」です!!
3月、年度末という事で毎週送別会ラッシュの岳の介さん。
なんと毎週2回づつというハードスケジュールをこなしています。
そんな中、割とご近所のメンバーと、割と近くの国分寺で行うという送別会に
なぜだか、私も呼んで頂ける事になりました。
会場は…世界の山ちゃんです!!
名古屋料理初体験の私、超ハイテンションでした!(笑)
宴会コースで予約済みだったため、3階のお座敷スペースへ通されました。
小皿は山ちゃんの社長さんのイラスト入り!(笑)
箸袋には手羽先の食べ方がマンガで書いてありました。
岳の介さんの会社の方と岳の介さんと私の5名で、まずは乾杯!!
コチラは大根サラダ。
これは多分お通しだったのかな?
恐ろしいほど赤い色をしたエビせんべい。
味は普通にえび味でした。(笑)
そして待望の!!「幻の手羽先」登場です!!!
私は肉類の中では鶏肉が一番好きなんです!
モチロン手羽先も大好きです♪
ここの手羽先はからっと揚げてあって、手で持って食べてもベタベタになりません。
タレは掛けてありますがさらっとしていて、ガーリック&ペッパーの利いた味です。
くぅぅ~~~~~っ!!Beerが進む進む!!(笑)
コチラは名古屋名物の土手煮です。
甘味噌だれで煮込んであって、でも甘すぎずコクがあってとろりと美味しかったです♪
思わず追加しちゃいました!(笑)
コチラはたこ焼き&フライドポテトです。
たこ焼きのソースはなんと甘味噌だれ!!
これが意外とマッチしてて美味しかったですよ♪
これは追加注文した味噌カツです。
甘味噌だれが掛かったとんかつ…イケますねぇ~。
愛知出身だというKさんも、みんなの好反応に嬉しそうでした。
これはコースの豚ニラ塩炒め。
あっさり、美味しかったです。
ずっとBeerでしたが、飲み放題でも頼めるという事で!!
角ハイボール行っちゃいました!!
外で頼んで飲むのは初めてで、ちょっと感動しました!(笑)
角ハイボールを頼むと出来るスクラッチクジ…
岳の介さんも私も外れちゃいました。
残念~~~!!(^^;)
コースのご飯もの、巻き寿司です。
ごく普通に美味しかったです。
「名古屋名物赤味噌ラガー」
入り口に登りがあって気になったので頼んでみました。
ラガービール…
原材料…麦芽・糖類・豆味噌・ホップ。(笑)
お味は、意外にもコクがあって普通に美味しい黒ビールという感じでした。
いや~こりゃ意外!!ビックリ!!
熊本フェアをしていたので辛子レンコンを頼んでみました。
ん~、辛子味噌が妙に生々しかったです。
熊本で食べてたのとちょっと違ってたけど、フレッシュでこれはこれでアリかも?
デザートにオレンジを食べました。
ふ~~~。
結構お腹いっぱいでしたねぇ~~~。
平日にしてはちょっと飲みすぎました。(笑)
でも、手羽先を始め味噌カツや土手煮など、名古屋料理を食べるのは初めてで
甘味噌だれも新鮮で、なかなか美味しくて嬉しい体験でした!
愛知出身というKさんのお話も伺って、東京で名古屋気分を満喫しました!
また機会があれば、ぜひ手羽先を食べに行きたいです。
いや…自分で手羽先料理を作る方が早いかな?(笑)
実は国分寺自体初めて行ったのですが、とっても賑やかでビックリしました。
待ち合わせ前に駅ビル&丸井を覗いたんですがとっても便利ですねぇ~。
私の住む所は割とご近所ではあるのですが、都会と田舎の差を感じました。(^^;)
でも、田舎が気に入って越して来たので満足してます♪(笑)
この連休は、岳の介さんの実家に帰ります。
妹さんも帰っていて、甥っ子姪っ子たちと賑やかに過ごしてくる予定です。
皆様はお山でしょうか?
どうぞ無事故でお過ごし下さいね~!(^0^)
« そろそろ畑も仕事始め! | トップページ | 春のお彼岸 »
「美味しい物♪外ご飯」カテゴリの記事
- 松本のフレンチの名店「エスパース・ソシアル ル・サロン」にて結婚14周年のお祝いでした♪(2021.04.04)
- 信州原村山暮らし薪ストーブでマッタリ・2!(笑)(2012.03.21)
- GW!信州原村山暮らし薪ストーブでマッタリ&八ヶ岳倶楽部へ!(2011.05.11)
- GW!信州原村でアースデイイベントと薪ストーブ満喫の夜♪(2011.05.10)
- 雪の白川郷と金沢兼六園&??(笑)(2011.02.17)
わぁ・・手羽先美味しそう~。
山ちゃん・・楽しそうですね(*^_^*)
味噌味のラガー!?濃くありですかー飲んでみたい♪
春のお出かけやお庭仕事と、春らんまんの季節ですねぇ。
投稿: シャイン | 2010年3月20日 (土) 09時31分
東京にもあるんですね!名古屋出身の腹ペコです。(^^)山ちゃんはペッパー系ですが、風来坊というお店は甘いたれ風ですよ。こちらは関東にあるのか分かりませんが。名古屋のメシもだいぶ市民権を得たような気がしますね。うれしい限りです。
投稿: 腹ペコ山男 | 2010年3月20日 (土) 21時06分
シャインさん
山ちゃんは有名ですものね~。
吉祥寺は手羽先屋さんが多かったけど食べた事なかったんです。
井の頭公園脇のあのお店も…未体験。
赤味噌ラガーは意外な美味しさでした。
言われず飲んでも、全然わからないと思います~。
腹ペコさん
絶対コメント頂けると思ってました!(笑)
甘辛軽も美味しいですよね~。
手羽先大好きです!!
味噌カツ、土手煮も初体験で嬉しかったです!
腹ペコさん、いつも甘味そだれなんですか?
普通のソースも食べますか??
投稿: akemi | 2010年3月21日 (日) 15時37分
名古屋名物の土手煮と味噌カツ…
うううう、美味そう!。
昨日、今日と仕事でしたが、ただ今帰宅。
腹減った(泣)。
先に風呂か(笑)。
投稿: サムシング田中 | 2010年3月21日 (日) 19時07分
こんにちわ~
美味しそうな手羽先の写真に誘われました、世界の山ちゃんって東京にもあるんですね。
僕は、セントレア(中部国際空港)から飛行機乗るのに名古屋の金山に前泊してから行くのですが。山ちゃんで手羽先食べますよ~。 胡椒聞いててうまいですよね。
そうそう、昨日酒屋さんにいったら、
「信州松本2010
おらが酒呑み歩き 松本平の地酒が勢ぞろい。」
日時 2010年4月10日(土)
午後1:00~午後5:30受付終了 イベント終了6:00
場所 松本花時計公園 松本城大手門駐車場
参加費 お一人様 1500円(税込)〈前売券1000円(税込)〉
※前売券取扱所:松本酒造協会・各酒造メーカー・酒類小売店
の様な日本酒好きには たまらないイベントやるそうですよ。勿論 大信州も参加になっていましたよ。
投稿: 常念坊 | 2010年3月22日 (月) 08時05分
毎日通ってるところだけど・・・
相棒が手羽先は苦手なので行ったことないの。
まあ、地元のお店に行くことは普通ないもんね。
でもなんだか美味しそう!私は手羽先大好きよ。
akemiさん、これじゃあ飲みすぎちゃいますよね(笑)
国分寺の繁華街?はあの辺りでお終い。
我が家までの道のりにはコンビニ一つも無いし・・・。
夜になるとおまわりさんが見張ってるくらい静かなところなのよ。
で、我が家のところまで来ると寂しいものよね。
田舎度合いはakemiさん家には負けないでしょ(笑)
投稿: 矢車草 | 2010年3月22日 (月) 23時12分
山ちゃんだ~!!と思ってコメしました。
私、名古屋の味付け大好きなんですぅ!
手羽先、お土産(確か1箱1000円?)
家で温めなおしても美味しかったですよ♪
横浜には何故無いのか・・・
川崎にはあるのにっ。
久しぶりに行きたくなりました。
投稿: Rデコ | 2010年3月23日 (火) 12時27分
サムシング田中さん
お仕事でしたか~。
お疲れ様でした!!
風呂上りにキュッと一杯行きましたか?(笑)
名古屋名物料理は初めて食べて感動でした!
山ちゃんの甘味噌だれは、ほんのちょっぴりガーリックが入ってたみたいで
甘味噌だれ初体験の人でも違和感なく食べられそうですよ。
見た目とんかつソースなのに、不思議な感じでした~!
常念坊さん
そうですよね~。
そちらにいたら飛行機乗るのに「前泊」が必要なんですよね。
私達も松本・安曇野住人になる際は覚悟しとかないとなぁ~。
ぐはっ!!!!
日本酒好きにはたまらないイベント!!!
う~~~わ~~~~!行きたいっ!!
でも予定があって無理です~~~!残念!!!!(TT)
矢車草さん
あら~、旦那様は手羽先ダメなんですか?
まぁでも、味噌カツとか、他にも色々いっぱいメニューありですよ!
ウチの場合は「家飲み派」なので
どこかに飲みに行く事自体めったにないです。
行くとしたらBABELだしね。
田舎度合い??
いや~、ウチは周りにマンションとか全然ないし
住宅街ではなくて田畑の中の開発地だからね~。
…って、田舎さを張り合ってどうする!?(笑)
でも、やっと丸1年以上工事してた道路がきれいになったので
少しはしゃれた感じになった気がしますよ♪
Rデコさん
山ちゃんお好きですか~?
調べたら、ホントに横浜にはないんですね。
意外でした!!!
名古屋は親戚もいなくて、名古屋料理は初体験でした!
あんこトースト付きの「モーニング」とか
「マウンテン」辺りも興味津々なんですけどね~。(笑)
投稿: akemi | 2010年3月23日 (火) 16時49分
こんばんは!せかいのやまうっちゃんです(^。^)/
そちらにもあるんですね。
濃い目の味付けでお酒も進んだんじゃないですか?
名古屋名物赤味噌ラガーは千葉にいる友達のお土産に持って行った事があります。
それから上のコメのマウンテンとは八事にある大盛りの店の事ですか?
学生時代に何度か行きましたがスパゲティの麺は太めで凄い量!!カキ氷に関しては高さ50センチはあり食べきると底にアイスクリームがあったな~、真夏なのに体が冷え切った記憶がよみがえりました(><)
投稿: やまうっちゃん | 2010年3月23日 (火) 23時40分
あ~~食べたい!
私も名古屋でロケがあった時食べました!
その後、何回か行って、手羽!土手!食べましたね!
しばらく食べていません!でも、akemiさんの手羽が
気になる・・・!
投稿: 魚鬼 | 2010年3月24日 (水) 07時42分
やまうっちゃんさん
赤味噌ラガーはお土産にすると
が進む~~~!」とお替りしまくりでした!(笑)
ウケも取れるし、お味の方も上々でいいですね!
胡椒の効いた手羽先!!
みんなで「Beer
マウンテンはその大盛のマウンテンです!
甘いスパゲティは厳しいと思いますが
ドカンと大盛!!!行ってみたいですねぇ~。
もし冷たい物を食べる時はホカロン持参したいと思います。(笑)
魚鬼さん
私、普段の料理はあまり甘辛くしないんですが
たまにはこういう和風コッテリ系いいですよね~。(笑)
手羽先は、どっちかというと煮る方が多いんですが
揚げるのもありですよね!
今度つくろ~っと!!(^^)
投稿: akemi | 2010年3月24日 (水) 10時35分