ジェラートと子牛とBBQな週末!(笑)
冷たくて美味しいジェラートを食べに行って来ました~~~♪
実はかなりのアイス好きな私。
言葉にはしないけど、岳の介さんもやっぱりアイス好き。(笑)
海の日の3連休のBBQで美味しいホルモンを買って来た平澤商店さんの近くに
とっても美味しいジェラートのお店「アルティジャーノ・ジェラテリア」があると
アミティーズメンバーのhanahanaさんに教えて頂き、さっそく食べに行って来ました♪
お店の外観はこんな感じです。
まるで高原のリゾートに来たみたいな錯覚を起こします。(笑)
入口近くにはこんな可愛いポストもあります。
この他にも、ミルク缶や、三輪車の形をしたプラントホルダー、ツタやお花の鉢など
カントリー風な可愛いエクステリアが、ご近所だという事をすっかり忘れさせてくれます。(笑)
中に入ってまずはシングル、ダブルなどを選んでお会計を済ませます。
その後は冷ケースの中に並んだジェラートを見てフレーバーをチョイス!!
店内のイートインだけでなく、外のテラスにもテーブルと椅子があって
高原に遊びに来た気分でジェラートを食べる事が出来ます。
持ち帰り用のドライアイスもあり、通販にも対応していますよ~!
今回は岳の介さんが絞りたてミルク、私がキャラメルフレーバーを選びました。
このお店のジェラートは近くの牧場で牛を育てて自家製生乳を使って作っているそうです!
だから絞りたてミルクは一押し!!優しいミルクの味がとっても好みです♪
せっかくなので、近くにある「モグサファーム」を覗きに行って来ました!!
聖蹟桜ヶ丘の都会チックな街並みから一転!
牛さん模様の牛舎と、牛の香りがカントリーチックです!!(笑)
牛舎の道路際の所には、子牛ちゃんがつながれています。
普段はジェラートのアルティジャーノの方にもいたりするようなんですが
今の季節は暑すぎるので、牛舎の方でノンビリしているみたいです。
それにしても…なんで私がこんな顔をしているかと言うと!!!
この子牛ちゃんがもの凄く人懐っこくて!!!
この長いベロで、私の手をベロンベロンとずっと舐めまくってくれるんです!!!(笑)
暑くて汗ばんでるからしょっぱくて美味しいのかなぁ~?(^^;)
舐められても、牛臭くはなりませんでした…不思議です。
広い牛舎の中には、牛さんがたくさんいましたよ。
現在は24頭もいるそうです!ビックリ!!!
みんなつながれて、しばらく見ると搾乳が始まりました。
ここで搾った牛乳から、あのジェラートが出来ているんですねぇ~~~。
子牛ちゃんは可愛かったけど、ウチで飼うのはちょっと無理そうだなぁ~。(笑)
そして、夕食は今週もBBQです!!(笑)
焚き火台でのBBQは準備も手軽で、本当にお気に入りになりました。
週末にお天気が良ければ毎週でもいい感じです。(笑)
家にある物を焼くだけでも、何だかとっても美味しく感じます♪(^^)v
引っ越してから1年半経ちましたが、実はご近所をあまり歩いてない私達。
hanahanaさん!素敵な情報を教えて頂きありがとうございました!!
多摩川の向こう側は全く未開拓エリアなので
これから少しずつ遊びに行ってみたいと思います~♪(^0^)
« 我が家の畑~♪ 2010年 夏!! | トップページ | 新宿エイサー&オリオンビアフェスト! 2010!! »
「美味しい物♪ウチご飯」カテゴリの記事
- ガパオライスが無性に食べたくて・・・(2021.08.17)
- お焼きを作ってみました〜!(2021.02.11)
- めでたさも中くらいなり?2012春!(2012.04.18)
- 極秘プロジェクトXの正体とは~~~!?(2012.01.16)
- 2012年のお正月♪(2012.01.15)
「美味しい物♪外ご飯」カテゴリの記事
- 松本のフレンチの名店「エスパース・ソシアル ル・サロン」にて結婚14周年のお祝いでした♪(2021.04.04)
- 信州原村山暮らし薪ストーブでマッタリ・2!(笑)(2012.03.21)
- GW!信州原村山暮らし薪ストーブでマッタリ&八ヶ岳倶楽部へ!(2011.05.11)
- GW!信州原村でアースデイイベントと薪ストーブ満喫の夜♪(2011.05.10)
- 雪の白川郷と金沢兼六園&??(笑)(2011.02.17)
私まで紹介していただきありがとうございます(笑)
ジェラート美味しいですよね!日野市の学校給食にも出るんですよ~子供達うらやましいですよね~
うちの職場でもカップバージョンが購入出来ますよ~!
牛小屋見た後に帰りは平気でしたかね?道なりに登って行くと京王百草園があるんですよ!梅の時期は多くの人で賑わいますが・・・百草園から川崎街道を目指すと猛烈な急坂になるのでやめた方がいいですよ~仕事の軽自動車でもかなりきつい坂ですからアミティでは危険と言うかダメですので。
多摩市は私の出身地ですし職場は日野市だし良い情報あったらまた書き込みしますね!!
投稿: hanahana | 2010年7月29日 (木) 21時27分
美味しそうなジェラートですね!
に行ってきたんです。
私もかなりのアイス&ソフト好きなのでビンビン反応しています。
昨日は3歳の息子の保育園でおやつにアイスクリームが出たそうです。
そして私は栗きんとんで有名な川上屋の本店でのみ販売している栗ソフトをいただいてきました。
実は友達と下呂温泉
お土産には生どら焼き(トマトをわらび餅に混ぜた餡が入っていました)と甘党な甘ちゃんでした
投稿: やまうっちゃん | 2010年7月30日 (金) 06時59分
酒とアイス両党使いだとは・・・!
私もアイスは相当に愛すです!北海道は美味しいアイスが沢山有ります!今はダイエット?
しかし、ここ毎日食べています・・!(反省)ついお客さんが来ていたもので・・・?
ジェラードの写真は下を折って上に付けたのか、店で壊れたコーンを乗せてくれたのか?気になります(笑)後、子牛に愛撫されているakemiさんが・・・もだえている・・・?こんなシーン乗せていいのですか(笑)子牛の必死の顔が印象的です!さぞ美味しかったのですね!
投稿: 魚鬼 | 2010年7月30日 (金) 18時25分
hanahanaさん
モグサファームからの帰りは、来た道を戻りました~。
そっか、あそこを上がって行くと百草園なんですか。
ホント、あっちの方は未開拓なんですよね~。
…と言うか、学校給食にジェラート!!!??
なんてウラヤマシイ!!!!(笑)
hanahanaさんとこでもカップ入りが買えるんですね。
それはなかなかの情報ですね。(^^)
また色々教えて下さいね~♪
宜しくお願いしま~す!!
投稿: akemi | 2010年7月30日 (金) 23時37分
やまうっちゃんさん
はい!
ジェラートはとっても美味しかったです♪
やまうっちゃんさんもアイス&ソフト好きですよね~!
Blogの記事で、どこか行くとほぼ毎回のようにソフトクリームが登場しているので
同類な事はわかってました~!(笑)
保育園でもアイスが出ちゃうんですか?
う~~~~。
時代は変ったんだなぁ~~~~。
季節を先取りの栗ソフトも気になりますが
トマトをわらび餅に混ぜた餡!!
これ、めちゃくちゃ気になります~。
そういえば、昨年はプチトマトのコンポートが入ったゼリーを食べたなぁ。
トマトって甘くしても美味しいですものね。
よし、今度何か作ってみよ~っと♪
投稿: akemi | 2010年7月30日 (金) 23時47分
魚鬼さん
はい!
しっかり両刀使いです!!(笑)
でも、甘すぎるのは苦手です。(^^;)
北海道は美味しいアイスたくさんありそうですよね~。
アイス以外にも、美味しい物がありすぎです!!!
超ウラヤマシイ!!!
ジェラートの上に乗ってるのは、コーンで出来たスプーン兼飾りです。
あのコーンのスプーンですくって食べるも良し。
ジェラートを食べて冷たくなった口直しにかじるも良し。
あのコーンでジェラートをすくって、ミニジェラートを作って子供に分けてあげるにも良し。(笑)
足りない人は、50円で追加も買えるみたいです。
子牛ちゃん。
なんせ人懐こくて、オマケにベロがなが~~~い!!!
あのベロで、手首を1週巻きつくくらいの勢いで舐めまくってくれるので
もう、きゃぁ~~~~~~~~~~~!!って感じでしたよ。(笑)
きっと美味しかったんでしょうね。(^^;)
投稿: akemi | 2010年7月30日 (金) 23時57分
わぁ♪ 本当にどこかのリゾートみたい。
ステキなお店ですねー(*^_^*) 行ってみたい・・・
東京にこんな牧場があったなんて・・ジェラードの美味しそうなこと
Newカメラで撮ったのかな? プレゼントやakemiさんちの畑などなどキレイな画像♪
投稿: シャイン | 2010年7月31日 (土) 08時40分
シャインさん
ホントに高原リゾート気分でビックリですよ~。
この辺りはブルーベリー狩りとかも出来るらしいです。
(hanahanaさん情報。「日野・ブルーベリー」で検索!)
なかなか遠出できないんですが
探せば近所に色々素敵な場所があるんですよね~。
ちょっとずつ開拓したいと思いま~す♪
あ。
Newカメラで撮った写真には文字入れしてあります。
この記事の写真はコンデジちゃんです!(^^)v
投稿: akemi | 2010年8月 2日 (月) 19時56分