怒涛の!2011年越し~♪・その2
無事新年明けまして、おめでとうございます~!!
これからご馳走が続くので、朝はシンプル目に…
手前から、お義母さんが作って来て下さった美味しいお赤飯
岳の介さんがお取り寄せしてくれたお節
奥に見えるのは口直しにさっぱりした物が欲しくて作ったなます
それに、お雑煮です。
お赤飯が入った鉢と取り皿の漆器は木曽駒さんから頂いた木曽漆器です!!
穏やかで良い年越しです。
本当におめでとうございます!
私がバタバタしている間に、岳の介さんとお義母さんで盛り付けてくれたお節です。
いや~!豪華ですね!!
一の重
二の重
三の重
四の重
4段重ねのお重のお節なんて初めて見ました!!
岳の介さんがこだわって美しく盛り付けてくれたので余計に美味しそうです。
…パンフレットの写真より、ウチのお節の方が美味しそうに出来てました。(笑)
お雑煮…私好みに作ってます。
焼いた角餅、たっぷりの鶏肉とかまぼこ、我が家の畑で取って来た小松菜
口取りはゆずの皮を引いてちらしてある澄まし仕立てです。
おとそにはこんな物を…へっへっへ♪(笑)
でも、私達昼酒(まして朝酒)はまずめったに飲まない方だし
夜にはまた豪華にやる予定なので、軽く1杯だけでお終い…
冷蔵庫に仕舞って…っと!!(笑)
でも、お猪口1杯だけでも結構ご機嫌です。(笑)
食事が終わってしばらくしたら、岳の介さんとお義母様は初詣&ウォーキングへ。
2人がゆっくり出掛けている間、私はじっくりキッチンにこもって
思う存分夜の部の準備を堪能してました!!(笑)
…時間に追われながら料理をするのって…楽しい~~~~~~!!!
めちゃめちゃ久しぶりのこの感覚!!!
燃えちゃうわ~~~~!!!(笑)
…で!!
これが夜の部のスタートです。
夕方にやって来たのは tig でした!!
いつもなら岳の介さんの実家から帰って来てから別々にしているお正月ですが
今年はみんなで集まって新年のご挨拶です!(^^)
岳の介さんとお義母さんが出掛けている間に作った、鍋一杯の筑前煮!
ねじり梅の人参、お正月だけのアイテムです。(笑)
同じく、田作り!
アーモンド入りでゴマたっぷりがお気に入りの私の定番です♪
朝にたっぷり作っておいたなますです!
黒豆、これはさすがに前日に煮ておきました!
この丹波の新豆は私の母が送ってくれた物です。
新豆だととても美味しく煮上がるんですね~!
2袋送ってくれたので、母にも煮上がった黒豆を一鍋分送りました♪(^^)v
これも私の定番の鶏の照り煮…こっくり艶良く煮上がって美味しいです♪
岳の介さんも tig も好きだと言うので今年初めて作った松前漬けです。
作ってから馴染ませる時間が短くて心配しましたが、まずまず美味しく出来ました♪
これも外せない栗きんとんです!
このお芋は昨年秋に岳の介さんと茨城の畑で掘って来た物です!
たっぷり美味しく出来ました♪
なますと黒豆意外は岳の介さんとお義母さんの外出中に作りました!
彩りと盛り付けの綺麗さはお重のお節に譲って
私のは味と量で勝負です!!(笑)
角上魚類で仕入れた、こんな美味しいお刺身も登場です!!
サーモン・ブリ・マグロ・ツブ貝・エンガワ…ああ、ヨダレが。(笑)
モチロン、美味しいお酒も登場してますよ~~~♪
そうそう!
角上魚類と言えば、なんと2011年春に我が家の近くに新店舗が出来るみたいです!!
いや~~~!
私達のために!有難いですねぇ~~~!!(笑)
北海道の魚鬼さんから送って頂いた「カジカのイクラ」です!!
鮭のイクラよりひと回り小さく、プチプチと絶妙な歯ごたえです!!
う~~~ん!!なんと言う贅沢でしょう!!!
魚鬼さん、重ね重ね有難うございます~♪
ちなみにこの写真は tig が i-phone で撮影&加工してくれた物です!
こんなに綺麗に撮れちゃう&加工出来ちゃうなんて…ビックリ!!!
美味しい物をたくさん飲んで食べて!!
結局なんと夜中の2時過ぎまで続いた新年の宴でした。(笑)
翌朝は、お正月2日と言えども洋風メニューでの朝食でした!
魚鬼さんのベーコンで作ったベーコンエッグとコストコのクロワッサンです。
…え?お正月らしくない???
でも、この後それぞれ予定があるので、まったりムードを払拭する為にも
こんな感じで、しゃき~ん!と食べてみました!!(笑)
tig はこの朝食の後しばらく休んでから帰宅です。
そして、私達も返るお義母さんを送りがてら都心へお出掛けしました。
丸の内のビル街をあちこち散歩して、色々珍しく覗いて来ました。
北海道のショップでは、美味しいソフトクリームも食べちゃいました!
甘さが控えめでクリーミーでしたよ!!
この後、銀座の「わしたショップ」へ行って振舞い酒の泡盛古酒を美味しく頂いて(笑)
沖縄食材を買ったり、楽しく過ごしました。
ウロウロしてお腹が空いて来てのお食事は韓国家庭料理の「コパンコパン」さんです。
何でも、いつも大行列の人気店らしいです!!
美味しく頂いたのは、ユッケビビンバと…
海鮮のチヂミと…
鶏好きの私としてはやっぱり!!(笑)
ダッカルビ!!辛くて美味しかったです!!!
こちらのコパンコパンさんは大変な人気店だそうで
丸の内の良い立地でそういう繁盛しているお店だとだんだん荒れて来がちと思うのですが
こちらのお店の接客は、本当に素晴らしかったです!!!
とても気持ち良く、嬉しい気持ちで過ごして来ました!
もし丸の内でお食事をする機会があれば本当にお勧めのお店ですよ~!!
この後、バスで帰るお義母さんをバス乗り場までお見送りして…
めったに都心には出ない私のために、もう一杯だけ…という事で(笑)
HUBの姉妹店の新宿の「82」さんで、PUB気分を味わって来ました!
フィッシュ&チップスも頼みましたよ!
タルタルもモルトビネガーも美味しかったです♪
…でも、タバコの煙が苦手な私には、ちょっと煙たかったです。(^^;)
やっぱりウチ飲みが楽でいいかなぁ~~~。(笑)
でもって、翌日の3日は初コストコです!!(笑)
どうかな~と思いましたが、やっぱり普段の週末よりは空いてました!
店内お客さんもカートの数もぐっと少なくて、初めてゆっくりあちこち全制覇出来ました!
コストコに来たらこれ食べなきゃね~!の、フードコートです。
これはホットドッグ…には見えませんね。(笑)
オニオンもピクルスも掛け放題なので、こうなっちゃいます。
スプーンで食べないと、食べられません。(^^;)
このホットドッグに飲み放題のドリンクが付いて200円…信じられますか!?
今回初めて頼んだクラムチャウダーは300円です。
具がゴロゴロ、本当にたっぷり、量もたっぷりでしかもクラッカー付です。
小食な人なら、これだけでお腹が満足かも知れませんねぇ~~~。
そしてピザ!!3種類から選べます!
1ピース300円ですが、なんと、これが1ピースの半分です!!
岳の介さんと半分こしても十分満足です!!!
グルグルあちこちを見て回って、買って来た美味しいロティサリーチキン(鶏丸焼き)!!
大きくてジューシーなこのチキンはなんと798円!!!
こんなの食べたらケンタッキーなんて行けませんねぇ!!(^^;)
でもって、マグロとサーモンの握り&中巻きセットです!!!
このサーモンの中巻きがまた、信じられないほどのトロサーモン!!
しかも、面積の半分以上が芯のサーモンと言う…
口に入れたら、トロトロ、とろけて…ああああ…幸せ!!!
などと言う、「寝」こそしませんでしたが
「食っちゃ!食っちゃ!食いまくる!」年末年始を過ごさせて頂きました!(笑)
実はこの後、初登山をもくろんで丹沢の大山にも行ったのですが
近付くにつれ山頂に怪しい霧、そして雲が湧き、いつしか大山の姿は全く見えず!
登山口直前の参道では、なんと小吹雪まで舞い出し…
あえなく敗退となりました。
でも、まぁ、こんな感じで穏やかで幸せな年越しでした。
今年もまた、無事故で元気に、いろいろな事を楽しみたいと思います!!
という訳で、皆様、どうぞ宜しくお願い致しま~~~~す♪(^0^)
« 怒涛の!2011年越し~♪・その1 | トップページ | 2011年初登山!高尾山で高尾鍋♪ »
「美味しい物♪ウチご飯」カテゴリの記事
- ガパオライスが無性に食べたくて・・・(2021.08.17)
- お焼きを作ってみました〜!(2021.02.11)
- めでたさも中くらいなり?2012春!(2012.04.18)
- 極秘プロジェクトXの正体とは~~~!?(2012.01.16)
- 2012年のお正月♪(2012.01.15)
「美味しい物♪外ご飯」カテゴリの記事
- 松本のフレンチの名店「エスパース・ソシアル ル・サロン」にて結婚14周年のお祝いでした♪(2021.04.04)
- 信州原村山暮らし薪ストーブでマッタリ・2!(笑)(2012.03.21)
- GW!信州原村山暮らし薪ストーブでマッタリ&八ヶ岳倶楽部へ!(2011.05.11)
- GW!信州原村でアースデイイベントと薪ストーブ満喫の夜♪(2011.05.10)
- 雪の白川郷と金沢兼六園&??(笑)(2011.02.17)
「おもてなし」カテゴリの記事
- 怒涛の!2011年越し~♪・その2(2011.01.07)
- 怒涛の!2011年越し~♪・その1(2011.01.07)
- キャンプの替わりにハロウィンParty!!(2010.11.16)
- Father's Day ♪(2010.06.24)
- 白樺祭りで初BBQ&tigとのご飯~(^^)♪(2010.04.26)
こんにちは。
喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させて頂いております。
豪勢だなあ~!!
一度血糖のことを忘れて、こんな豪勢なお料理を楽しみたいです!!
投稿: みみちゃん | 2011年1月 9日 (日) 00時35分
あいかわらずすごいご馳走!
このblogにくるとよだれが止まりません。
朝食が洋食だったら、ナイフとフォーク使いますよね?
箸使わないって言ったら、日本人じゃないって言われたことあって。
うちは洋食だったら、朝でも昼でも夜でもデフォルトでナイフとフォークなんですが。
投稿: てる | 2011年1月10日 (月) 11時28分
みみちゃんさん
今年も宜しくお願いします。
…年越し、ゆっくり過ごせましたか?
ウチは2人とも食いしん坊なもので。(^^;)
でもさすがにご馳走食べ過ぎです。
いい加減ペース戻さないとえらい事になりそうです。(--;)
投稿: akemi | 2011年1月11日 (火) 18時47分
てるさん
ま、私のトコは何でもアリのBlogなもんですから
でも圧倒的に食べ物が多いかも…台所だし、まぁいいか。(笑)
朝食でも何でも、ナイフフォーク、かな?
でも、レストランでお箸を置いてる所も出て来た位だから
気分によってはお箸もアリかも。
ウチでもタマに(特に「和風」洋食メニューとか)お箸で食べたりしますよ。
「日本人じゃない」と言った人は、お箸熱愛派なんですね~。(^・^)b
投稿: akemi | 2011年1月11日 (火) 18時55分
美味しそうなお正月でしたね(笑)
それにしてもたくさんのおかず・・・呼ばれたいくらいです♪
岳ノ介さんのお母様もtigも一緒でいいお正月ね
豪華おせちも素晴らしい
栗きんとん 凄い量だね~(*^_^*)
今年もどうぞよろしくね!
また飲み会もしましょうね~♪
投稿: 矢車草 | 2011年1月11日 (火) 22時40分
すご~~いご馳走にビックリ。
お正月は「食って食って食って・・」そうだよね毎日そんな感じで
胃のほうも休む暇なく・でした。
それにしてもakemiさんのフットワークの良さに
憧れちゃいます・
これだけの料理を手際よく作っちゃうんだもんねー
akemiさん、今年も宜しくお願いします。
投稿: milk | 2011年1月12日 (水) 07時21分
矢車草さん
はい、いいお正月でした~!
矢車草さん達、呼びたいけどいつもいなさそうだし!!(^^;)
毎日ご馳走続きになるのは判ってたので
これでも1食1食は抑えて用意したんですけど、並べると壮観ですね~。
栗きんとんはお芋2本分です。
市販のはくどい甘さで苦手だけど、自分で作れば好みの味だし
残ったらスイートポテトやプティングなど応用も利きますからね~。
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いしますね~~~!!(^^)
投稿: akemi | 2011年1月12日 (水) 18時18分
milkさん
角上魚類さん、小平にあるのを知って行く事が出来たので
新鮮なお魚がたくさん食べられて、お陰でまさしく「口福」なお正月でした♪
お料理、大勢の人が食べてくれるの嬉しいです。
テニスコーチになる前は何十人単位で友達が集まり
毎月やっていた宴会で料理していたので、腕が鳴ります。(笑)
こちらこそ、本当にどうぞ宜しくお願い致します!!(^^)
投稿: akemi | 2011年1月12日 (水) 18時29分
ちょいとお聞き致します!
なぜ、こんなにもの豪華料理を食べているのに太らないのですか?
私はこの正月で5キロも太りました!
今年はダイエットの年にしなくては・・・
投稿: 魚鬼 | 2011年1月13日 (木) 17時33分
魚鬼さん
魚鬼さんのおかげで、美味しい年越しを過ごさせて頂きました~~~~!!
有難うございました~~~♪
え?太らない?
そう見えて、実は結構増減してるんですよ。
プラスマイナス2Kgはちょくちょくです。(笑)
でも5Kgはさすがに大変そうですねぇ~~~。
魚鬼さん体が大きいから大した事ないんじゃないですか?
ご馳走は…絶対負けますって!!!(^^;)
焼肉!燻製!!生きたあわび!!超大盛の船盛!!!
ヨダレが…。(笑)
投稿: akemi | 2011年1月13日 (木) 20時03分
カラフルなおせち料理が鮮やかですね~♪
まさに怒涛な年越しだったのが伝わって来ますよ。
やっぱり皆さんもお正月は食べ過ぎてしまうみたいですね。
私もしっかり体重が増えてしまう方なので、少しづつ落としてる最中です。
実は今年の書初め、「ダイエット」と書きました。
頑張って実践せねば!!
投稿: やまうっちゃん | 2011年1月14日 (金) 07時01分
やまうっちゃんさん
本当に豪勢な年越しでした。
年末はクリスマスや岳の介さんの誕生日も絡んで来るから
我が家もしっかり食べ過ぎでした。(^^;)
岳の介さんの会社の健康診断は秋で、沖縄旅行の後なので…
余計にダメなんですよね~。
でも大丈夫!!
今年はぐぐっとシェイプアップしますから!!
今の写真と年末の写真、見比べるのを楽しみにしてて下さいね~~~~~♪(^0^)v
投稿: akemi | 2011年1月14日 (金) 09時03分