初登山の高尾山のレポUPしました!!
« 松本アルプス新年会と光城山~♪ | トップページ | 菜畑山&道志のどんど焼き!のレポUP!! »
「山」カテゴリの記事
- やたら豪華な週末~!!お墓参り・山登り・お花・釣り♪(2012.04.25)
- 2011!ありがとう&さようなら!!(2011.12.31)
- 山、そして身近な放射能汚染と放射線防御について(7/30追記アリ!(2011.07.28)
- 生きてます~~~!!(^^;)(2011.07.12)
- 涸沢に行かないGW&SIRIO 713-GTX!!(2011.04.29)
akemiさん、お早う(*^^*)
いつもあったかなコメントに癒されてますぅ♡
お陰様ですこ~~しずつ指も回復?してるよな気も・・・
高尾レポ待ってましたぁ・・おそろの山スカ最高~(笑)高尾鍋にはゴックン♪
松本アルプスではステキなお顔ぶれと、甘露甘露でしたねぇ。
左手打ちもおぼつかず ついスル―ばかり・・・懲りずにこれからもよろぴくです^^
投稿: シャイン | 2011年1月29日 (土) 09時41分
シャインさん
冬場の障害は治りがどうしても遅くなっちゃうんですよね。
痛みや腫れがない時は、保温して血行を浴すると治りも早いです。
痛み腫れがある時は冷して下さいね。
じれったいけど辛抱してきちんと治せば、なんねんかしても楽ですので頑張って下さいね~。
おそろいの山スカ、いいでしょ?(笑)
腰が温かいと、本当に楽なんですよね~。
一番のメインはGWの涸沢での保温だったんですが
こうして身に付けてみると、その効果に驚きです!!
痛い時は無理せずに、ゆっくりですよ!
こちらこそ、宜しくお願い致しま~す♪(^^)
投稿: akemi | 2011年1月29日 (土) 16時32分
最近の混雑ぶりに高尾はすっかり足が遠のいてましたが
高尾山の冬そばも始まったし・・・akemiさんのレポ見たら
なんだか行きたくなって来ました。
一丁平、まだ行ってないんですよねぇ・・・ああなってから。
以前はこの時期にはいつも奥高尾縦走してたんですけど
背骨折ってから凍結した縦走路が怖くて(笑)
高尾だけでもいいかな・・・・初詣もまだなんですよねぇ。
投稿: えび | 2011年1月30日 (日) 23時57分
えびさん
高尾山、ホントすごい人ごみみたいですものね~。
でも、寒い時期の今は多分狙い目です。
ある程度ちゃんと歩きたい人しか来ないですから。
一丁平の展望台?は私も初めてでした。
あそこは着々と整備されて、トイレも立派だし、便利ですね。
変って寂しいと言う事も聞きますが
何か作らないと荒れる一方でしょうから仕方ないですよね。
一丁平まで日陰の巻き道でシモバシラを見て来ましたが
今年は雨が降らずにカラカラに渇いているので
道自体に凍結箇所はありませんでしたよ♪(^^)b
投稿: akemi | 2011年1月31日 (月) 11時01分