イタリアワイン"タヴェルネッロ"赤&白セット~♪
モラタメさんでサントリーワインインターナショナル株式会社の1L 紙パックワイン!
タヴェルネッロ 1L 紙パック サンジョヴェーゼ(赤)
タヴェルネッロ 1L 紙パック トレッビアーノ(白)
当選しました~♪(^0^)
タヴェルネッロは、イタリア家庭のなんと40%が愛飲する毎日楽しむテーブルワイン!
ワイン好きの私達も、週に何日かは手軽なテーブルワインを楽しんでいます!
なので、このタヴェルネッロ当選にすっかりテンションUP~~~♪(笑)
夕食は、さっそくコチラのタヴェルネッロワインに合うメニューで楽しみました~!!
タヴェルネッロ 1L 紙パック トレッビアーノ(白)
白と言えばやはり魚介やサラダに合いそう…
という事で、大根と人参にキングサーモンのジャーキーを散らしたサラダと一緒に♪
「…ん~~~~~~♪美味しい~~~~♪」
白ワインというと甘めの物が多かったりしますが
コチラの白ワインは、フルーティーなのにスッキリした飲み口で
食事に合わせて飲むのにぴったりです!!
そして、想像通りに、魚介だけでなくチキン料理にもぴったりでした~!!
コチラは鶏もも肉をひと口大に切り、ベーコン、ローズマリーと一緒にソテーして
軽く塩こしょうしました!
チキンとベーコンのコクに、すっきりした白ワインが良く合います~♪(^0^)
岳の介さんのお義母さんがお土産に持って来てくれたフルーツ&ナッツがたっぷりの
美味しいパンも進みます♪
さて、そろそろ赤に行きましょうか~!(^^)
タヴェルネッロ 1L 紙パック サンジョヴェーゼ(赤)
少しこってり目のメニューにも合わせ易そうなので…
チキンとベーコンのソテーだけでなく
トマトとチーズを利かせたポテトグラタンも焼きました!
どんな料理にも気軽に合わせやすい赤ワイン…
この軽いタンニンの渋みが、こってり目の料理でもさっぱり味わえますねぇ~~~。
このタヴェルネッロワイン、1L の紙パック入りなんですが
コチラのパッケージの形が八角形と絶妙です。
とても持ちやすいし、冷蔵庫のドアポケットにも馴染む形と大きさです。
山に行く時も、1L サイズだと、ザックの中で隙間にすっぽり入ってバランスを取り易いし
行程によって、2本、3本と調整が利くのがとても便利そうです。
飲み終って空になったパッケージは潰してしまえば場所も取りません。
山に持って行くとガラスボトルは重たいのでプラスティックバッグに詰め替えたりもしますが
どうしても臭いが付いたり、光の影響も気になるところです。
でも、この紙パックなら、その辺りも全てOKです!!
これはぜひ、山に登る時のお供にしたいワインですね~~~♪
山の上で沈む夕日を愛でながら楽しむのにもぴったりです!(^^)
熱々のポテトグラタン…
いつもはシンプルにクリームとチーズだけの事が多いんですが
今回は美味しい赤ワインに合わせて
トマトソースを入れてちょっぴりピザ風に焼いてみました♪
美味しいワインでパンも進みます♪(笑)
美味しいワインとパンに、チーズだけじゃなくレバーパテもいいですよね~~~♪
少しだけ残してあった鶏レバーを香草入りのお湯で茹でて
包丁で荒く刻んでからすり鉢ですって、マヨネーズ、生クリーム、塩コショウで整えます。
自宅で作れば、好きなだけたっぷりレバーパテを乗せて食べられます!
あぁ、幸せ!(笑)
我が家はレバーが好きなので、茹でたお湯をベースにスープを作りました!(^^)v
美味しいパンは日曜日のブランチにも頂きました!
一緒に並んでるのはお味噌汁でなく、ポタージュスープです!(笑)
来週は、山ではないのですが、ちょこっとお出掛け予定です!
なのでこの週末はマッタリ過ごしていましたよ~!!
花粉もそろそろ始まりそう…戦々恐々と花粉情報をチェックする毎日です。
あ。
そういえば赤ワインのポリフェノールは花粉症にも効くはず…
よし!今夜もタヴェルネッロを飲まなきゃ~~~!!(^^)v
« 寒いけど熱々の週末でした!(笑) | トップページ | 厳冬期松本縦走 2011! レポUPしました♪ »
「美味しい物♪ウチご飯」カテゴリの記事
- ガパオライスが無性に食べたくて・・・(2021.08.17)
- お焼きを作ってみました〜!(2021.02.11)
- めでたさも中くらいなり?2012春!(2012.04.18)
- 極秘プロジェクトXの正体とは~~~!?(2012.01.16)
- 2012年のお正月♪(2012.01.15)
「お料理♪」カテゴリの記事
- ガパオライスが無性に食べたくて・・・(2021.08.17)
- お焼きを作ってみました〜!(2021.02.11)
- 美味しい物を頂きつつ雲隠れ中…(^^;)(2011.12.21)
- 本格デミグラスソースでお手軽豪華なきのこハンバーグ♪(2011.11.30)
- 大人の火遊び…薪ストーブ!!(2011.11.22)
「モラタメ」カテゴリの記事
- 本格デミグラスソースでお手軽豪華なきのこハンバーグ♪(2011.11.30)
- オレンジラベルの美味しいフランスワイン!デュオ・ミティーク♪(2011.11.22)
- サントネージュ Rela(2011.08.31)
- 若鶏のソテー、ガーリックペッパー焦がし醤油仕立て!(2011.05.06)
- 江崎グリコ食感系チョコスナック「ガチゴリ」&新味<ほろにがキャラメル>(2011.03.23)
うううう~ 美味しそうぅぅ~!!
レバーパテ、手作りだとどのぐらい日持ち
しますか?冷凍もOKでしょうか・・?
私もレバーパテ大好きなのでトライしてみようと
思います!・・が、ウチの残りの2人はお子ちゃまなので
パテ、ダメらしいんです。。。なので一人分だと余っちゃうので
保存できたら!と思ったんです。
投稿: Rデコ | 2011年2月 7日 (月) 14時16分
Rデコさん
レバーパテ…
私はせいぜい2~3日しか置いといた事ないです。
あっという間に食べ終わっちゃうので…(^^;)
冷凍はどうですかね~?
作る時にバターとか、生クリームでも乳脂肪分の高い物を使えばイケるかも?
味も落ちて来るけど、色が悪くなりやすいかもしれないですよ~。
冷蔵庫に入れる時に、ラップをぴったり密着させるといいかもです。
今回は作る量が少なめだったんですけど
どうせ作るならたっぷり作りたいですものね~。
私も今度試してみます~~~!!
投稿: akemi | 2011年2月 7日 (月) 18時57分
ほんとに美味しそうぅぅっ・・・!
写真がいいから余計にそう感じるんでしょうね。
ぼけ具合が絶妙です
我が家も奥方がいつもパンを作るので、安~い紙パックワインでいただいています。
このタヴェルネッロは要チェックでございます
またいろいろ教えて下さいね!
投稿: やまうっちゃん | 2011年2月 7日 (月) 22時55分
やまうっちゃんさん
高級なワインは確かに美味しいけれど
でも、私は気軽に楽しめるテーブルワインが大好きなんですよ!!
モチロン紙パックも大好きです!
このタヴェルネッロのワインは紙パックの中ではかなり美味しい本格派という感じですね~!
ウチの近くでは扱ってるお店がありますが、まだ珍しいかも???
見かけたらぜひお試し下さい~♪
投稿: akemi | 2011年2月 7日 (月) 23時23分
このワイン凄~く飲んでみたいな♡
雑誌のようなステキな画像に胸キュンですぅ。
フルーツ&ナッツのブレッド~美味しいですよね♪グラタン美味しそ(*^^*)
投稿: シャイン | 2011年2月 8日 (火) 19時36分
シャインさん
紙パックワインなのにブドウの品種名をちゃんと表示してるというのが
自信のある証拠なんでしょうね。
ガラスボトルは雰囲気がいいけど、買って持ち帰る時も重いし
これは普段飲みや、気の置けない仲間とのパーティーにも向いてると思いますよ~。
フルーツ&ナッツ入りのパン…
甘味は加えてないみたいなんですが、まるでシュトーレンみたいです。
薄~~~く切って、美味しく食べてますよ♪(笑)
投稿: akemi | 2011年2月10日 (木) 15時37分