本格デミグラスソースでお手軽豪華なきのこハンバーグ♪
実は…
結構前に手元に届いていたのですが
何だかバタバタして、落ち着いて写真が撮れそうになくて使い損ねてました。
気付けば、もう10月も最終日!!!
そして、今日は余計にバタバタ!!
時間がな~~~~~い!!(^^;)
そんな時にもぴったりの、本格デミグラスソースがありました!
助かった~~~。(笑)
<本格デミグラスソースでお手軽豪華なきのこハンバーグ♪>
材料(2人分)
ひき肉…牛、合びきなど、お好みの物
玉ねぎ、パン粉(私はパン粉を切らして、食パンを牛乳に浸して使いました)
卵、ナツメグ、塩、胡椒
きのこ、ハインツデミグラスハンバーグソース、ワイン
人参、インゲンなどお好みの野菜…付け合せに。少々
私の料理は、相変わらずとっても簡単です!!!(^^;)
1・食パンはちぎって、牛乳に浸しておく。(パン粉の場合は不要です)
2・まずひき肉だけに塩を加えて良く練る。(こうすると粘りがしっかり出ます)
3・みじん切りの玉ねぎ、卵など残りの材料と調味料を加えて良く練る。
4・形を整え、フライパンで焼く。
5・両面に焼き色が付いたらきのこを加え、ハインツデミグラスソース、ワインを加える。
6・ハンバーグに火が通ったら、少し煮詰めたソースと付け合せと盛り付けて完成♪
こんなに簡単なのに、とっても豪華!!!
良かった~~~。
これで今夜のご飯は大満足♪
きのこを加えるだけで、美味しいソースがさらに美味しくなりました!
ハンバーグをソースで煮込んでいくので、焼き上がりもとってもジューシーです
じゅわぁ~~~~ッと肉汁が溢れて、お口の中も思わずジューシー。
ああ、幸せ。(笑)
…ハンバーグって、妙に食べたくなりますよね。
特に、私は子供の頃とってもでかい1パウンドあるハンバーグを食べていたので
外食で普通にハンバーグを食べても満足できないんです…(^^;)
だから、余計に自分で作るハンバーグが大好き!!
ハインツのデミグラスハンバーグソースは、そんなハンバーグをお手軽にランクUP
大満足でした~~~~~!!(^0^)
« 我が家の畑!2011「夏」!!!(^^;) | トップページ | 美味しい物を頂きつつ雲隠れ中…(^^;) »
「美味しい物♪ウチご飯」カテゴリの記事
- ガパオライスが無性に食べたくて・・・(2021.08.17)
- お焼きを作ってみました〜!(2021.02.11)
- めでたさも中くらいなり?2012春!(2012.04.18)
- 極秘プロジェクトXの正体とは~~~!?(2012.01.16)
- 2012年のお正月♪(2012.01.15)
「お料理♪」カテゴリの記事
- ガパオライスが無性に食べたくて・・・(2021.08.17)
- お焼きを作ってみました〜!(2021.02.11)
- 美味しい物を頂きつつ雲隠れ中…(^^;)(2011.12.21)
- 本格デミグラスソースでお手軽豪華なきのこハンバーグ♪(2011.11.30)
- 大人の火遊び…薪ストーブ!!(2011.11.22)
「モラタメ」カテゴリの記事
- 本格デミグラスソースでお手軽豪華なきのこハンバーグ♪(2011.11.30)
- オレンジラベルの美味しいフランスワイン!デュオ・ミティーク♪(2011.11.22)
- サントネージュ Rela(2011.08.31)
- 若鶏のソテー、ガーリックペッパー焦がし醤油仕立て!(2011.05.06)
- 江崎グリコ食感系チョコスナック「ガチゴリ」&新味<ほろにがキャラメル>(2011.03.23)
ソニーのデジイチ。DSLR-A330。イイ味出していますね。
きれいに撮れていますネ。感度を800に上げてもノイズが入っていない。
いいなぁ。
投稿: サムシング田中 | 2011年12月13日 (火) 16時49分
サムシング田中さん
やっぱりコンデジとは比べ物にならないですね。
普段は常に持ち歩いてるコンデジが便利ですけど
綺麗に撮りたいと思ったら、やっぱりデジイチですよね~。(^^)
投稿: akemi | 2011年12月14日 (水) 17時07分
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 株の初心者 | 2013年12月20日 (金) 18時13分