2013春!我が家の畑と鶏たち!
気付けばいつの間にやら、すっかり春です。(^^;)
寒い冬の間は薪ストーブの薪男君と仲良く過ごしてました。(笑)
それだけではなく、2013年シーズンのための畑の準備を着々と進めてました。
いつの間にやら、すっかり春~!
チューリップもだいぶ育ち、ツルニチニチソウのグリーンも鮮やかです♪
大好きなユキヤナギ、今年は株も大きくなって来て華やかです♪
ヤマブキも咲き始めました~!
ノースポールも大好きな花です。
越して来た最初の年にひと株買って、後はこぼれ種から増えたのを毎年楽しんでます。
昨年は几帳面に花柄を摘み過ぎたようなので、今年はもう少しおおらかにする予定です。
ビニールを掛けるタイミングが絶妙だったおかげで、今年のパンジーは絶好調!!
真冬の寒さ、霜でやられると、春先ダメージから回復が遅れるんです~。
バラも順調に若葉が育ってますよ~!
株も充実して来たし、剪定も掴めて来たので、今年は期待してます♪
…実は我が家の庭、現在はネットだらけです~。
可愛い娘(鶏)達を近所の野良猫から守るため!!
そして、大事な野菜達を娘達から守るためです!!(笑)
昨年は鳥害のおかげで野菜の出来が不本意でした。
今年はまじめに対策をして、野菜もきっちり作ります!!
真冬はビニールトンネル、春からの物には防虫網トンネルを掛けました!!
早めに育てていたレタス類の苗と、秋に蒔いたソラマメ…
いい感じです♪
イチゴは、畑のスペースの関係もあって立体栽培にしました。
ネットは鳥害対策です!!(笑)
暖かくなってお花が次々咲き始めましたが…受粉のための蜂さんが来てないような??
ちょっと不安です。(--;)
ブルーベリーも咲き始めましたよ~♪
ラズベリーやレッドカラント、クランベリーも元気です!
こちらもネットの柵?の中にあるのですが、実がなったら上部にもネットを張らなきゃです。
可愛い娘達…若葉と若菜も元気です♪
毎日庭で遊んで、そしてほとんど毎日卵を産んでます!
左が若菜、右が、猫にかじられた若葉です。
2人とも元気ですよ~♪
オマケ!
国立ではミツバチ関係のイベントが多いと思っていましたが
すぐご近所で、ミツバチを飼ってる方がいました!!
我が家は、周りは畑と田んぼですが、家の周りはぐるっとよそのお宅に囲まれてます。
小さい子供がとても多いので、ここではミツバチを飼うのは無理と諦めてました。
でも、その方は、場所を借りてミツバチを飼っているようなのです。
そんな方法があるとは…目からウロコでした。
なので、俄然ミツバチが気になっている今日この頃の私です。(^^)
昨年までは冬の寒い間から、春先の花粉が終わるまでは「引きこもり」状態でした。
今年は娘たちが寂しがるし、畑の準備や猫対策の作業もあって外にばかりいました。
おかげで季節が変わって行くのを肌で実感しながら迎えた春でした。
風邪と花粉症、腰を痛め、歯も不調。それ以外にも色々色々ありまして。
…でボロボロながらも、とりあえずここまでこぎつけた感じです。(苦笑)
春の度重なる嵐で、育った苗がひっくり返って全滅だったり散々でしたが…
何とか畑もスタートできて、ほっと一息。
岳の介さんも元気です♪
« 我が家にひよこがやって来た♪ | トップページ | 信州に移住しています »
「My farm♪」カテゴリの記事
- 2013春!我が家の畑と鶏たち!(2013.03.30)
- 2012年春の庭はバラがきれいでした!(2012.11.12)
- 我が家の畑!2012春・花盛り編♪(2012.04.25)
- 我が家の畑!!2012早春編♪(2012.03.14)
- 我が家の畑!2011「夏」!!!(^^;)(2011.11.22)
「ひよこ・鶏」カテゴリの記事
- 2013春!我が家の畑と鶏たち!(2013.03.30)
- 我が家にひよこがやって来た♪(2012.11.22)
- 我が家に2人娘が増えました。(2012.11.09)
旦那さまに教えていただきました。
これからも読ませていただきますね。
投稿: やすきち | 2014年5月 9日 (金) 17時18分
やすきちさん
コメントありがとうございます。
Blog最近ずっと更新してませんで…(^^;)
またのぞいてやって下さいませ。
FaceBookより写真は多いです〜♪
投稿: akemi | 2014年5月14日 (水) 23時23分