ガパオライスが無性に食べたくて・・・
バジルの香り・・・大好きです。
いえ、色々なハーブが好きなんですが・・・バジルの香りも大好き!(笑)
普段はイタリア料理をよく作るので、ついパスタに投入するのですが、無性にガパオライスが食べたくなりました。
こんな時のためにナンプラーは常備してあるのです!
というわけで、昼食にガパオライス・・・
我が家のバジルはホーリーバジルではなくスウィートバジルですが、まぁいいでしょう。
・・・シソ科は交雑するんですよね。赤紫蘇も青紫蘇と一緒に育てるとだんだん赤みが褪せてきたりします。
ホーリーバジルは食べた事がないけど、今度どこかで入手できたら味を確かめてみようっと・・・
レシピは簡単。
私は鶏肉で作ったけれど、好きなお肉や魚介、キノコでもなんでもいいそうです。
玉ねぎやピーマンと一緒に炒めて、ナンプラーとバジルを入れて味付け。
ご飯と一緒に盛り付けて、目玉焼きを乗せて完成!
「本格派ガパオライス!」とか色々あるけれど、要はバジルとナンプラーで味付けした炒め物と目玉焼き添えご飯。
バジルを育てているならではの、たっぷりバジル盛り盛りで贅沢気分の昼食でした!
とっても参考になりそうな、タイ料理のシェフがご自宅で作る時のレシピがこちら・・・
ざっくりと、気軽に楽しめます。
夏の楽しみご飯、バジルを育てている方、ぜひ!
最近のコメント